番外・海蔵寺
このお寺 知多四国霊場 東海49薬師霊場でもあります
お遍路で よく目にするのが 知多四国霊場は もとより
知多33観音霊場 尾張33観音霊場 東海49薬師霊場
この尾張地方の方は信仰心が深いと 四国お遍路の折
いわれたのを思い出しました 今回 よくお目にかかる蘇鉄
の花 このお寺のソテツの花は 棒状で雄花のようです
地蔵尊の帽子が毛糸で暑そうに感じましたこの時期です
☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より
人間は誰でも自分がいちばん大切なのです。 そして、そのことをほんとうに自覚した人間だけが、 自然なかたちで他人を大切に思うことができる。