板嶺山 安楽寺

 

13番札所 安楽寺

駐車場より 小さな川を挟んでお寺です 橋を渡って

参拝です 二本の大木がお迎えです 山門を潜って

境内へ 本堂 大師堂と参拝 大師堂には 大きな

一本の回転数珠 回してお参りしました 赤い球〜

赤い球まで108球 煩悩の数と聞いていましたが?

それとも88球札所の数か? 一球ごとにコツコツ音

がして 一回りして赤い球を過ぎると音が小さくなる

不思議な数珠でした 知多観音霊場でもありました

☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より

礼儀作法は人間関係を滑らかにする。
社会生活の潤滑油である。

奇跡は努力の結晶だと言います。
簡単にできたら苦労はありません。
一つずつ壁を越えて階段を上っていくごとに、
また新たな壁が生まれます。
どうしたら壁をクリア出来るのか。
智恵を振り絞っていくところに
人生の意義があります。

 

14番札所へ

板嶺山 安楽寺