誓海寺・禅林堂
知多四国お遍路2回目 2日目の最終お寺です 誓海寺と
開山寺・禅林堂が同じ境内で一緒になったお寺で道標に
よると右側が27番札所 誓海寺 左側が開山寺・禅林堂と
なっていました 山門を潜り 本堂へ繋がれているお綱を
持ち一礼 石段を登り境内へ 道標の如く 左右寺を参拝
無事2回目の巡拝を終了いたしました 天気が下り坂 雨
が降る前にと帰路につきました 合掌
☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より 羞恥心は塩のようなものである。 それは微妙な問題に味をつけ、 情趣をひとしお深くする。
自分でも何かのお役に立つのだ。 このことは喜びである。 この喜びは自分の一生が 無意味でないことを示している。 このことを幸福に感じるのである。
誓海寺&開山所禅林堂