山門脇の大木が お迎えでした 門を潜ると 広々とした
境内で 真ん中に鎮座するのが本堂 左手脇が弘法堂
でした 本堂には 円空作の薬師如来像が祀られている
ようです 石段の脇の 輪に車を回して参拝しました
この知多巡礼でよく見かける 巨大な蘇鉄も茂っていま
した 一輪 ピンボケの白い花を一枚撮りました
この小さな花でも 華を添えてくれています
☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より 喜びに満ちて浮かれていると、 ある時ガーンと頭を殴られる。 そして深い絶望を味わっていると、 なにかの拍子に希望を取り戻して、 また生きようとする。 その繰り返しがあって、 強い人間へとかわっていくんじゃない。
疲労と悩みとを予防する第一の鉄則は −たびたび休養すること、 疲れる前に休息せよ、である。