熊爺さん知多四国八十八箇所

知多遍路の旅!写真集!

 

平成29年6月29日 仕事を休んでいる 一日何をしようか 悩みの日々!

我が家の連れ合いの助言もあり 知多四国のお遍路に行こうと思い立った

手始めに1番札所から 我が家から近場の 札所を巡拝することにしました

巡拝もこれまでに200寺以上しているので 手順の不安はありませんでした

地元愛知県(尾張地方)は巡拝が盛んな処と先のお遍路で先達さんが話

ていました 今回(平日)初日でも20人を超える巡拝者にお逢いいたしまし

た 平成30年(2018)は知多四国開創210年を迎えるとの事 来年は今年

以上の巡拝者があるだろうと納経所の話でした 知多四国(新四国)お遍路

はよく耳にはしていましたが初めてです 先回 尾張三十三観音寺を巡拝

し今回と重なるお寺もあります 納経帳(¥1500)実筆が印刷されて御朱印

を頂くばかりになっていて 百円は安いものでした この時期 境内で蓮の花

アジサイなどの花もお迎えでした 地元ですし ゆっくり巡拝する予定です 

平成29年11月07日 ここ数日雨が降ったので 晴れの合間をみて巡礼に

出かけた 今年4回目の巡拝で満願いたしました ありがとうございます!

最初 6月 アジサイを見ながら 3回目 9月は曼殊沙華を見ながら巡拝

今回 最後は 黄金色のススキを見ながらの巡拝でした 2回目は泊りで

出かけたので延べ日数5日間 これをタクシーでは2日間で巡拝するとか

途中で出会ったタクシー運転手の話でした 知多四国で多く見かけたのが

ソテツでした 海辺のためでしょうか? びっくりする 樹齢7・800年ものの

ご神木(保存木)も多く見られ お寺の歴史を表していました お寺が連立

している地区もあり 古くからの信仰の深さも感じました 知多半島一周の

巡拝で 無事に満願できました                   合唱!

参拝順序として
   @・山門(仁王門)で「合掌し、一礼」して境内に入る
   A・手水場で、手を洗い、口をすすぐ(身を清める)
   B・本堂(金堂)にて、献灯(ろうそく)、献香(線香3本)をし、お賽銭と
      納札を納め、礼拝し、お経(読経、写経等で)を奉納する。
     ☆ 合掌 礼拝(三礼) 
        うやうやしく、み仏を礼拝したてまつる(唱える)
     ☆ @ 開経偈を    一返唱える
     ☆ A 
懺悔文を    一返唱える
     ☆ B 
三帰依文を   三返唱える
     ☆ C 
十善戒を    三返唱える
     ☆ D 
発菩提心真言を 三返唱える
     ☆ E 
三摩耶戒真言を 三返唱える
     ☆ F 
般若心経を   一巻唱える
     ☆ G 
ご本尊真言を  三返唱える
     ☆ H 
光明真言を   三返唱える
     ☆ I 
御宝号を    三返唱える
     ☆ J 
回向文を    一返唱える
     ☆ YouTubeで参考に聞いてみよう
「お遍路 読経順番納経」
     ☆ 合掌 礼拝 「ありがとうございました」とお礼を言う
   C・大師堂にて、本堂と同じ手順にて
       献灯(ろうそく)、献香(線香3本)をし、お賽銭・納札を納め、
       礼拝し、お経(読経、写経等で)を奉納する。
     ☆ 合掌 礼拝(三礼) 
        うやうやしく、み仏を礼拝したてまつる(唱える)
     ☆ 開経偈を    一返唱える
     ☆ 懺悔文を    一返唱える
     ☆ 三帰依文を    三返唱える
     ☆ 十善戒を    三返唱える
     ☆ 発菩提心真言を 三返唱える
     ☆ 三摩耶戒真言を 三返唱える
     ☆ 般若心経を   一巻唱える
     ☆ ご本尊真言を (大師堂では唱えなくてもよい)
     ☆ 光明真言を   三返唱える
     ☆ 御宝号を    三返唱える
     ☆ 回向文を    一返唱える

     ☆ 合掌 礼拝「ありがとうございました」とお礼を言う
   D・納経所にて、納経帳等にお納経(ご朱印)をいただく。
   E・山門(仁王門)で振り返って「合掌し、一礼」して境内を出る

恥ずかしながらの写真ですがお時間のゆるす折にご覧ください。 合掌!

 

お遍路暦
平成29年06月29日

8ケ寺

1番札所・清涼山 曹源寺

2番札所・法蔵山 極楽寺

3番札所・海雲山 普門寺

4番札所・宝龍山 延命寺

6番札所・万年山 常福寺

5番札所・延命山 地蔵寺

88番札所・瑞木山 円通寺

87番札所・鷲頭山 長寿寺

平成29年7月03日

25カ寺

7番札所・彼岸山 極楽寺

8番札所・上世山 傳宗院

9番札所・浄土山 明徳寺

10番札所・福聚山 観音寺

11番札所・光明山 安徳寺

番外寺・亀宝山 東光寺

54番札所・亀嶺山 海潮院

12番札所・徳応山 福住寺

13番札所・板嶺山 安楽寺

14番札所・円通山 興昌寺

15番札所・龍渓山 洞雲院

17番札所・樫木山 観音寺

16番札所・鳳凰山 平泉寺

番外寺・清涼山 海蔵寺

18番札所・開運山 光照寺

19番札所・前明山 光照院

20番札所・萬松山 龍台院

21番札所・天竜山 常楽寺

22番札所・御嶽山 大日寺

23番札所・意竜山 蓮花院

24番札所・慶亀山 徳正寺

25番札所・法輪山 円観寺

開山所・達摩山 葦航寺

番外寺・慈雲山 影現寺

26番札所・龍華山 弥勒寺

師崎泊

平成29年7月04日

17カ寺

40番札所・普門山 影向寺

番外寺・青泰山 浄土寺

36番札所・天永山 遍照寺

35番札所・神光山 成願寺

31番札所・宝珠山 利生院

30番札所・宝珠山 医王寺

32番札所・宝珠山 宝乗院

33番札所・宝珠山 北室院

34番札所・宝珠山 性慶院

37番札所・魚養山 大光院

38番札所・龍門山 正法禅寺

番外寺・寂静山 西方寺

39番札所・金剛山 医徳院

29番札所・大悲山 正法寺

28番札所・浄光山 永寿寺

開山所・天竜山 禅林堂

27番札所・天竜山 誓海寺

平成29年9月26日

26カ寺

43番札所・大悲山 岩屋寺

番外寺岩屋山 奥之院

42番札所・瑞岸山 天龍寺

41番札所・松原山 西方寺

44番札所・菅生山 大宝寺

45番札所・尾風山 泉蔵院

46番札所・井際山 如意輪寺

47番札所・井際山 持宝院

48番札所・禅林山 良参寺

49番札所・護国山 吉祥寺

53番札所・鶴林山 安養院

56番札所・祥雲山 瑞境寺

52番札所・鶴林山 密蔵院

50番札所・鶴林山 大御堂寺

51番札所・鶴林山 野間大坊

55番札所・曇華山 法山寺

57番札所・孔雀山 報恩寺

番外寺金鈴山 曹源寺

58番札所・金光山 来応寺

59番札所・万年山 玉泉寺

60番札所・大光山 安楽寺

61番札所・御嶽山 高讃寺

62番札所・御嶽山 洞雲寺

64番札所・世昌山 宝全寺

63番札所・補陀落山 大善院

65番札所・神護山 相持院

平成29年11月07日

22カ寺

86番札所・大悲山 観音寺

85番札所・慈悲山 清水寺

84番札所・瑞雲山 玄猷寺

83番札所・待暁山 弥勒寺

82番札所・雨尾山 観福寺

81番札所・巨渕山 龍蔵寺

80番札所・海鳴山 栖光院

79番札所・白泉山 妙楽寺

開山所白泉山 妙楽寺

78番札所・宝泉山 福生寺

73番札所・雨宝山 正法院

75番札所・雨宝山 誕生堂

74番札所・雨宝山 密厳寺

76番札所・雨宝山 如意寺

77番札所・雨宝山 浄蓮寺

72番札所・白華山 慈雲寺

71番札所・金照山 大智院

70番札所・摩尼山 地蔵寺

69番札所・宝苑山 慈光寺

68番札所・龍王山 宝蔵寺

67番札所・松尾山 三光院

66番札所・八景山 中之坊寺

知多四国八十八ケ所霊場
心のふるさと巡り知多遍路

開山所白泉山 妙楽寺
開山所天竜山 禅林堂
開山所達摩山 葦航寺
番外寺清涼山 海蔵寺
番外寺亀宝山 東光寺
番外寺慈雲山 影現寺
番外寺寂静山 西方寺
番外寺青泰山 浄土寺
番外寺岩屋山 奥之院
番外寺金鈴山 曹源寺
リンク集

上記サイトもよろしく
お願い致します!

Yahoo!検索

熊爺さん巡礼の旅!写真集!

その他の巡礼地ご案内